伊東市第6回按針サミット
2019年11月2日第6回按針サミットが伊東市で行われました。
ゴマちゃんは和美ちゃんと石橋君で1日に伊東市に入りました。
それはサミット会場に按針の木像(重岡建治 作)を飾る為でした。
嬉しかったのは伊東市役所の若いスタッフの方々が半日で
「三浦按針ゆかりの地を訪ねてゴマちやん道中記」の際,
NHKに要望する署名用紙のタイトルパネルを作ってくれたことです。
感激しました♥
式典ではゆかりの市長の挨拶、講演は久能山東照宮の落合偉洲宮司
「家康公と三浦按針」市民劇団の按針劇と盛りだくさん!
二次会はイタリア料理のCAYPSOさんで楽しく開催されました。
ゆかりの地、佐野市(秘宝エラスムス立像に学ぶ会)、
千葉県は御宿町(御宿アミーゴの会)、横須賀はコロボッルの会より
深津 桐ヶ谷 小林 石橋 和美 田口が参加。
関係者の皆々様ご苦労様でした。

-

按針メモリアルパーク清掃中、エミリ&重岡先生
-

伊豆新聞記者福島さん&重岡先生

重岡先生を囲んで、石橋さん 和美ちゃん エミリちゃん ゴマちやん

渚公園の作品重岡先生 和美ちゃん 石橋さん
-

作品
-

作品
-

作品
-

伊東市の東海館重岡先生の常設展示場

阿久 悠 作詩

東海館にて 和美ちゃん 石橋 さん 山下館長
-

作品
-

作品
-

展示場
-

作品
-

船(ブロンズ)
-

按針像(ブロンズ)
-

写真家 武智さん(按針メモリアルパーク)にて
-

ゴマちゃんの好きな「福みつ」
-

ハエ取りぼん、これが良いやね
-

-

うちのゴマちやんに毛が生えるように(温泉水)
-

梅屋旅館お世話になりました(素泊まり2回目)
-

第6回按針サミット練習演奏
-

入口で皆さまをお出迎え、按針&先生&ゴマちやん
-

ヨッー!良い男石橋君(コロボッルの会)
-

講演
-

夜のメモリアルパーク
-

二次会武智さんの司会で
-

伊東市福市長中村様&小林さん
-

伊東按針会杉本会長
-

伊東市福市長 中村一人様
-

重岡先生
-

栃木県龍江院 大澤住職
-

(リーフデ号の人びと)著者 森 良和さん
-

伊東按針会 森さん
-

伊東按針会 井本さん熱唱
-

猪又さん&ゴマちやん
-

二次会場イタリヤ料理 CALYPSO

JOCスポーツ賞 先生の作品です

按針の舞台役者の皆様

伊東市役所の皆様が半日でパネルを制作してくれました♥

第6回ANJINサミット来賓の方々

式典終了

按針さん&市民劇団の皆様ご苦労でした

皆々様

伊東按針会 武智さん撮影 按針メモリアルパークにて

黒田市長 中野市長 田口義明 上地市長 板橋議長
ゴマちゃんは呼ばれて真ん中に!感謝♥ありがとうございます!
横須賀市役所国際交流課 川村さん撮影