伊東市第73回按針祭
2019年8月10~11日伊東市での第73回按針祭に、
栄ちゃん夫婦と遊びがてら参加させて頂きました。
いつも思うのですが、関係者のご苦労には頭が下がります。
さて、按針祭は伊東市での一番大きいイベントだと思います♪
海には客船の飛鳥が停泊、夜空に花咲く大輪の花火、
沸き上がる歓声と拍手、一見の価値ありです。
按針さんも長崎の平戸のお墓から抜け出し見に来て居ることでしょう。
400年の時を過ぎ異国でこのようなイベントの主役になるなんて
夢にも思わなかったと思います♪
このようなイベントがゆかりの地で開催されているので、
参加したいと思っています。
元気にゆっくり頑張りますか。伊東市さまお誘い有難うございました。

アトリエを後に
-

有難うございました
-

伊東按針会の水口さん「赤い屋根」
-

オ~♥「青い目のサムライ」ポロシャツ
-

水口さんお世話になりました
-

重岡先生の作品渚公園
-

作品&太鼓
-

イョ~日本ー
-

看板
-

太鼓の人達
-

太鼓の人達
-

花火と作品
-

花火と作品
-

花火と作品
-


按針メモリアルパーク&客船「飛鳥」
-

第73回按針祭
-

按針祭式典
-

鈴樹「からみもち」
-

栄ちゃん夫婦に「どう~旨いやろ」と質問



