三浦按針ゆかりの地を訪ねて ゴマちゃん道中記 第4回 NO.88
5月3日 昨晩お世話になったア・ スエヒロホテルは
散歩していた地元の男性のご紹介で
とても素敵なホテルでした。有難うございます。
さて今日の道は歩きやすく快適♥
ちょいとビックリしたのは
途中釣りをしているおやじさんとの 会話で、
なんと19才の時、横須賀の武山に 在る
陸上自衛隊少年工科学校
(現:陸上自衛隊工科学校)に居たそ うです。
お元気で♪
しばらくすると、なんと横須賀の鉄人28号の細谷さんから電話、
「田口さん今何処?」
「別府に向かっているとこ」
「そう良かった明日そっちに行くか ら宿お願い」
「アイヨ~解った」
細谷さんはゴマが旅をしている時
九州で二回、奥の細道で一回、
陣中見舞いに来てくれました。
ありがとさんです♪
ちなみに細谷さんは日本の百名山をすべて登頂しています。
2019年お祝いをしました。
ゴマちゃんは旅に出ていたので
出席できず残念。明日が楽しみです ♥ 
さて、私の知り合いで百名山登頂は
三浦半島で細谷さんを含め、雑賀さん、
長谷川さん夫婦、西崎さんの4組が い らっしゃいます。
すごいですねェ~♪
ア・スエヒロホテル~別府駅前高等温泉 17キロ
- 
 ア・スエヒロホテル 6時46分 
- 
 鶴羽橋より 
- 
 マンホール雨水 
- 
 液キャベコーワA 

大分川
- 
 西洋音楽発祥記念碑 
- 
 説明文 
- 
 フランシスコ・ザビエル像 
- 
 別府方面へ 
- 
 レオタードの女 
- 
 
- 
 コーヒタイム 
- 
 別府方面へ 

キレイな道です左側を歩いています
- 
 歩道橋より佐賀関方面 
- 
 歩道橋より別府方面 
- 
 海は広いぜ、沖に釣り船 
- 
 カラフルな歩道 

白い橋を渡れば恋人の聖地

お幸せに♪
- 
 ベンチの前が恋人の聖地 良く見えますよ 
- 
 オッ♥釣れたか? 
- 
 19才の時、横須賀に住んで居ました。お元気で♪ 
- 
 入浴料100円いいんでね~え 
- 
 
- 
 この湯船がいいんです 
- 
 今夜の宿ゲストハウス路地裏 
- 
 フラワーシティBEPPU 
- 
 居酒屋くいしん坊 
- 
 旅行中のお兄さんと一杯 
下記の写真は第2回・3回と細谷さんが陣中見舞いに来てくれました ありがとう♪
- 
 2014年6月14日 新潟県出雲崎にて(奥の細道 2014年4月13日~7月8日) 
- 
 2014年6月14日 新潟県出雲崎にて(奥の細道 2014年4月13日~7月8日) 
- 
 2014年6月14日 新潟県出雲崎にて(奥の細道 2014年4月13日~7月8日) 
- 
 2011年5月5日 九州は黒崎にて(第2回三浦按針ゆかりの地を訪ねて ゴマちゃん道中記 2011年1月23日~5月30日)