三浦按針ゆかりの地を訪ねて ゴマちゃん道中記 第4回 NO.87
5月2日 臼杵を旅立ち2日目今日は此と言った事はなかったが、
強いて言えば(8枚目の写真)テニス部中学生の女子に囲まれて
杖が嬉しそうに照れていたぐらいかな。
それはそれとして昨日(5月1日16枚目の写真)「リックと杖一休み」の時、
オイラも草に寝転び、ふと2014年11月「うすき竹宵」を
初めて見て感動した事を思い出した。
臼杵は国宝の石仏・臼杵城・静かな城下町・キリシタン大名・etc.と
色々ありますが、素朴な竹ぼんぼりの灯りが、妙に印象に残った。
御縁が有りましたら是非どうぞ、一見の価値ありです。
11月第一土・日開催
野辺に寝て行く雲に問う五月かな 五窓歩
江戸ずし~ア・スエヒロホテル 22キロ

国道九四フェリー乗場
-

さがのせきサイクリングロード(深津が喜びそう)
-

行者様山神社祭礼(おばあちゃんお元気で♪)
-

お祭りの下準備(ご苦労様です)
-

関アジ・関サバ・関アジサイ
-

良か景色で~す
-

ウ~ン・・ナイスなしあわせ感

杖も一緒にパチリ♪ありがとね
-

おばちゃんも元気でね~
-

花
-

桜草
-

ネモヒラ
-

ツツジ
-

靴底治療薬アロンアルファー

廃車のバス

残念!向こうに電車が、撮り損なった
-

靴下を購入♥
-

大野川
-

大野川(大きな川です)
-

杖よ似合うんでねえ♥
-

野菜ー日これー本
-

ホテルの側の居酒屋さんへ