三浦按針ゆかりの地を訪ねて
ゴマちゃん道中記 第4回 NO.60
4月2日 鯰峠はお天気で本当に良かった。
雨や夜道では絶対に歩きたくない。
しかし今日は全体的には歩きやすかった。
相生駅~吉永駅  29キロ
- 

7時32分 あいおいマンホール
 - 

岡山へ58km
 

畑と奥に貨物列車
- 

貨物列車と荷を運ぶ女性
 - 

大阪から115km
 

本当に良く貨物列車が
- 

忠臣蔵のふるさと赤穂市
 - 

またまた貨物列車
 - 

岩ツツジ大好きな花です
 - 

岩ツツジ色がとても素敵
 - 

ちくさ川ドライブイン
 - 

桜と橋
 - 

赤穂市東有年
 - 

おくさんキレイですね
 - 

岡山へ50km
 - 

菜の花さん何時もありがと
 

東有年・沖田遺跡歴史公園
- 

そうだよな~解るよなあ~
 - 

飯処
 - 

生姜焼き定食~旨か~
 - 

鯰峠
 - 

岩ツツジ
 - 

桜さん
 - 

西国街道
 - 

鯰峠の旧道へ
 - 

旧道夜は絶対行かない
 - 

東宮殿下行啓記念
 - 

旧鯰峠さびしすぎる
 - 

旧山陽道
 - 

田倉牛神社入口
 - 

菜の花と見張り台場
 - 

客車
 - 

吉永駅5時17分着