三浦按針ゆかりの地を訪ねて
ゴマちゃん道中記
第4回No.102 長崎街道
昨晩15日は名人戦の前夜祭に参加させてもらいゴマちゃん感激。
棋士深浦康市さんとツーショット有難う御座いました。
さて明日は豊島将之新名人誕生か?佐藤天彦名人が一矢報いるか?
将棋ファンとしてはドキドキです。
さてさて将棋も観戦したいのですが、
平戸の按針祭には出席したいのでビシバシと前に進みした。
久留米駅~佐賀駅ホテルサンシティー 22km
-

大和屋さんご夫婦が見送ってくださいました
-

ゴマちゃん&御主人
-

奥様が杖を持って下さいました
-

乗車券
-

桂川駅売店(豆大福が東京板橋区から)
-

売店(デッキの無断使用禁止)
-

桂川駅の渡り廊下より
-

原田行に乗車
-

水大宮神社
-

まめづばし
-

まめづばし
-

264号佐賀方面へ
-

豆津ゴルフコース
-

筑後川リバーサイドスポーツセンター
-

パー? バディー? ボギー? ダブルボギー? トリプル?
-

平戸田浦温泉の息子さんとお知りあい奥山さんビックリ!

ゴルフコース
-

みゆき町東分
-

とんかつおにぎり(旨かった)

広大な麦畑
-

なぜか好き農機具
-

古賀さん92歳杖を持って下さいました、お元気で
-

タマゴの自動販売機
-

コーヒータイム
-

マンホール(ムツゴロウが2匹)
-

古賀忠雄作(黙行の像)